龍の爪は3〜4本が正解♫ 【参加レポ】お金も運も連れてくる黄金龍の飼い方育て方セミナー



三連休最終日は
駆け込みでzoom開催セミナーに参加♫






こちらです↓
 


龍羽先生のセミナーは
昨年9月にインテリア風水セミナーを
受けて以来、二度目!


本場台湾の風水のお話
直接たっぷり聞けて面白いの〜♡



ちゃんと裏づけがあるっていうか
納得して風水の話が
聞けるから好きなんです

先生は全然フワフワしてないっすw
毎回、質問の答えもキレッキレww




龍を意識するかしないかは
ほんと好みなんだけど

私は意識している時のほうが
いろんな巡りがいいので、
意識してます




特に神社では現象が変わりますね〜。

昨年末行った伊勢神宮でも
年明けに行った産土神社でも
肌で感じることができました。





龍が応援したくなる人って
結局、人も応援したくなる人。


龍がなつく人の特徴は
私は全部クリアしてました♫うふふ
4つ目はさらにがんばろっと!





実は今日のセミナー、
連休中だし参加を迷ってたんですよ。
子ども3人いるしカオスになりそうでw


でも朝なぜか、ふと、参加してみようかな
という気持ちになり
駆け込みで参加したんです。



そしたら今まで勘違いしていた情報があり
無事、正しく学べました!



ミニ龍ちゃんが
「あなたに必要な情報があるから受けなさい」と後押ししてくれたのかな?


  
  
先日、龍羽先生に
選んでいただいたガラスの龍♡

私には緑が届きました〜!!


子どもたちもすっかりお気に入り



  
レースはこのために
ナチュラルクリーニングしたのでしたw

  


  
そして亥年って、
日本以外ではブタ年だそうで!

たまたま五行のブタちゃんも
買い揃えたところ♫
なんだか嬉しいなぁ〜♡
  


奥のオシドリの置物も全部、
龍羽先生のオンラインショップで
台湾から送られてきたものたちです♫





龍を買うときは
3本〜4本の爪が◎

5本は皇帝クラスなので
個人が持つには立派すぎてしまうそう。
あなたが国家レベルの方ならOKですが。
強けりゃ良いってものでもないのです。



楽天やamazonでは
5本爪が多いので
買うときには注意してくださいね!

5本爪の龍を売ってる風水師も要注意!?




私は自分でうまく選べす迷ってたところに
龍羽先生の限定販売の龍が買えたので
超ラッキーでした♡






  
さぁ〜なにはともあれ掃除ですねw
結局ここがすべての基本だったりする!



風水グッズよりも

まず掃除!

なにより掃除!



掃除ができてないと
どんなにたくさん開運グッズを買っても
開運することはないです。

これだけは言い切れます!!



日本の風水も
台湾の風水も
中国の風水も
ここだけはみんな共通!!



だから風水とナチュラルクリーニングは
最強の組み合わせなんですよね








  
龍羽 ワタナベ先生、
主催の朝型美人塾 堀内瑠美さん
ありがとうございました!!

養龍楽しみまーす♡






この本は超オススメ!




<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話など限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事画像
薄くてもシャキシャキ!蓮根の上手な炒め方
【丹生川】頑なに前髪拒否のJC
畑から直送30秒が田舎の醍醐味でしょ
眩しすぎる親子
子どもの運動指導に携わるものとして
ちょっとコンビニで…が、この量
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事
 薄くてもシャキシャキ!蓮根の上手な炒め方 (2022-11-22 11:57)
 【丹生川】頑なに前髪拒否のJC (2022-11-21 19:55)
 畑から直送30秒が田舎の醍醐味でしょ (2022-11-20 19:50)
 眩しすぎる親子 (2022-11-15 11:53)
 子どもの運動指導に携わるものとして (2022-11-14 19:52)
 ちょっとコンビニで…が、この量 (2022-11-14 16:18)
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
龍の爪は3〜4本が正解♫ 【参加レポ】お金も運も連れてくる黄金龍の飼い方育て方セミナー
    コメント(0)