HOME › 2018年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

洗濯ネットの知られざるもう一つの効果♡


    
ダイソーで買い込んだどー\(^o^)/



    








最近使ってなかったんだよね…

特に子ども服はそんな高い服じゃないし〜
ぶっちゃけめんどくさいし〜

なんて思いながら。
    
    



そしたらね、
洗濯ネットって、

服を傷みにくくするのは
もちろんなんだけど
     



「ネットを使った方がしっかり洗える」
んだって∑(゚Д゚)


    
{068E259C-2300-4008-8F78-1C8B013B8D30}



    
マジかーーー!!
    
     


同じ行程でも
その意味をきちんと知ると
めんどくさくなくなる〜(´∀`)♡

なんて単純w



    
子どもにもやってもらいやすいように
ディズニー柄にしてみた(*´ω`*)
    



     
昼間は暑いくらいになってきた飛騨高山!
これからどんどん汗をかく季節。
     


『本当に汚れが落ちる洗濯』を
学んで実践するのに
最高のタイミングです\(^o^)/!!
    



{66593EB6-639B-4BB8-B7C3-EC48BA2664AB}


    
自動のままピッピッピの設定では
残念ながら「ただの水洗い」と同じ(´Д` )

「汚洗濯」になってる可能性も…!
     

     
この夏は
洗濯機のチカラと洗剤のチカラを
最大限に引き出しませんか♡?
     


    
アレルギーやアトピーで肌が弱い方
赤ちゃんがいる方には特にオススメです(^^)
      
     


【残席1】になりました!
気になってる方、迷ってる方は
堀井までお気軽にお声かけくださいね!
    
    
    
*********************
テレ朝「グッド!モーニング」
NHK「まいにちスクスク」にも出演!
    
「ナチュラル洗剤そうじ術」著者
本橋 裕恵さんをお招きする

{<a href=http://emoji.ameba.jp/img/user/ha/happycookie/293025.gif}">洗剤のカラクリがわかる! 

※子連れ参加OK





<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話を限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】



  

【テレビ出演】テレ朝 グッド!モーニング\(^o^)/

5/11に飛騨高山にお招きする
ナチュラルクリーニング講師の
本橋ひろえさんが

テレ朝 グッド!モーニングの
洗濯特集に出演されましたー\(^o^)/!!

















写真見てるだけでも
「えぇぇ〜…!?マジで!?」
と思ってしまう衝撃の内容(´Д` )



普通に洗濯機のいいなりにしただけじゃ
ダメだったなんて〜

そこを自動でやるのが
洗濯機の仕事なんじゃないんかい!
と思わずツッコミたくなりますがww



アトピーやアレルギーで肌が荒れる人は
洗剤や薬・保湿剤の前に
「服の汚れが本当に落ちているのか」を
チェックする必要がありますね〜!


汚れが落ちてない服着てたら、
何つけても何食べても
そもそもの根本が違ってますから(^^;;




ナチュラルクリーニング講座 洗濯編では
今話題の洗濯を使わないエコ洗濯についても
解説してくださいます(^^)!

素人目じゃ判断が難しいから
プロの科学目線で話が聞けると、
自分が選ぶときに選びやすくなりますよね。




一流のプロが教える
簡単お掃除お洗濯術が

飛騨高山で受講できる
貴重なチャンスです♡

気になる方はぜひご参加くださいね!




ただいま【残席3名】となっています!
【5/11 飛騨高山開催】洗剤のカラクリがわかる!ナチュラルクリーニング講座






<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話を限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】



  

3.11に出産して思うこと〜赤ちゃんをミルクで育てるママへ

ミルクで子育て中のママに

お伝えしたいことがあります。

 







 

それは
ミルクを与えている期間は

 

必ず「天然水」を
備蓄しておいてほしいということ

 




東日本大震災があった3月11日に 

私は2人目を
実家のある東京で出産しました。

 

 
 
退院後、
ある問題が起こっていました。

 

 

放射能の影響で
水道水が汚染されていて使えない

 

 

 
ちょうど母乳マッサージの日で病院を訪れると
鳴り止まない問い合わせの電話。

 
助産師さんたちも初めてのことに困惑。

 


問い合わせの内容は
「ミルクが作れない」ということでした。

 


水道水が汚染されて赤ちゃんに使えず。

物流が滞り
買い占めも起きていたので、
お店ではお水がどこも売り切れ。

 


お水なんてどこでも買えそうですが


ミルクを作るには
ミネラルウォーターじゃダメなんですよね。



だから天然水を探そうとするとけっこう大変。

 

 

ガソリンも不足していた時期なので

まだ3月の寒い中を小さな子どもを連れて、
徒歩や自転車で駆け回るママたちの姿を
何度も見かけました。

 

 

助産師さんは

 
「災害時を考えると母乳がいい」


と言ってました。

 

 

確かにそうなんだけど、 
人にはそれぞれ事情がありますから

母乳でもミルクでも
どっちでもいいと私は思ってます。

 



ただ、
ミルクで育てると決めたら、

 
もしものことを考えて、
ご自分で水を備蓄しておいたほうが
いいんじゃないかなと思いました。

 
避難所の水がミネラルウォーターだったら
ミルクに使えませんし。

 


ミルクが作れないからって、
母乳がすぐに出るかなんてわかりませんよね。

 



災害はいつ起こるかわかりません。

 

私は、予定帝王切開でしたが、
まさかあんな地震が来る日だなんて
1mmも想像できませんでした。
 






今ミルクで育児をされている方、
これからしようと思っている方たちの

 
一つの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

<ご提供中メニュー>

骨格診断レッスン

パーソナルカラー診断

同行ショッピング

クローゼット診断

お問い合わせ



<LINE@>

ユニクロ&しまむらのお得な情報や

大好きなお金のナイショ話を限定公開中♡



LINE@のご登録はこちら

https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii



または【 @mayohoriiで検索♪】

  

 

  

初めての確定申告でドタバタ珍事件!


確定申告が終わりましたー!!







いや〜ホッとした



私、確定申告って

何か得体の知れない
とてつもなくめんどくさい怖いもの

って思い込んでたみたいで。




ものの30分足らずで終わって
なんか「…(゚Д゚)」な状態でしたw

思い込みってこわいーーー!!





で、今回
初めて個人で確定申告をやったんですが。

なにもわからないこその珍事件が





まず私、
白色申告だと思い込んでたんですね。


届いた書類見ても白色だと思い込んでた。
えぇ、青色って書いてあるんですけどねw
(↑ちゃんと見てないw)

思い込みってこわいですねーww




それを
丹生川支所の相談会に行って
職員さんに言われて気づくという
(青色申告は丹生川じゃできない)



でもね、
青色に申請した記憶がないんです



青色と白色を間違えるって何!?
なにがどーなってそーなった!?
作った帳簿でちゃんと申告できるの!?

とか、
もう頭の中が大パニック!!




とりあえず文化会館まで行かないと
話にならないってことで
どしゃ降りの雨の中、急遽行きました。




着いてすぐ
受付の年配職員さんには

「青色申請してたんですねー(冷」
と冷ややかな棒読みで言われて


「もうどーなるのー(泣」って
半泣きだったんですけど。




案内してくれたのは
同世代くらいの爽やかな男性職員。

この人がめっちゃ優しくて
ほんとありがたかったー!!



結局、
青色でやらなきゃいけないってことで
話が進んでいったんですが。


資料は持って行ってたので
「ここで書いちゃいましょうか」
って言って指示してくれて。


なんかe-Taxでできるそうで、
あれよあれよという間に
その場で入力・送信も完了!



ここでも
「青色ってなんか難しそう」という
ブロックが外れましたw




青色と白色を間違えるという
大パニックから、

ものの30分たらずで確定申告終了!





え?これでいいの?
これでほんとに終わりなの?

ってくらいアッサリ終わってびっくり。




こんなに早く終わるなら
もっと早くやっておけばよかった!





「難しい」という思い込みは
行動意欲をだだ下がりさせますな…


いかんいかん!
幻にどっぷり浸かってましたわ






そんなこんなで
初めての確定申告は無事終了!

何事も経験しておくことは大事
と思っているので、
外注せずに自分でやってみました。


めっちゃハラハラしたけど!!ww






今年も気持ちよく稼いで
気持ちよく税金を納めたいと思います











<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話を限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】