今年に入ってからコンビニに行かなくなった理由


車で7分ほどのところに
ローソンができたのは
2年前くらいだったかな?








それまでは丹生川町内に
デイリーとサークルKしかなかったから
(今では2つともつぶれた…w)

メジャーなコンビニが来たのが嬉しくて
昨年もよく寄ってました




もともと
ローソンの商品わりと好きだったし
農家パートの合間とか
出かけた帰りとかに
いつもなんとなく寄ってたんですよ。




まぁ入れば何か買って帰るわけで。
スイーツと飲み物が多かったかな。

一回300〜400円くらいの買い物。




なんか食べたいな〜という
直感に従った風で ←w

「これは自分を喜ばせてるんだ♫」
「自分に惜しみなく使ってあげよう!」
と、好きなもの買ってたんですよね。





で、年末ふと、
バックから出てきた
レシートを見たんですよ。


そしたら
短期間にもかかわらず
自分でもびっくりするくらい
コンビニのレシートが出てきて。





「え!?こんなに使ってたの!?」
ってショックを受けたのです

そんなに買ってた記憶もなかったし
自覚もなかったし。





なんかね〜それがすごいショックで
軽く絶望しましたわ


自分のためにしてたことのはずなのに
そのレシート見て
全然嬉しくなかったんですわ。





そこで決めたんです。

「レシートを見ても嬉しくなる買い方・使い方をしよう!!」








年明けから1ヶ月。







全っっっ然
コンビニ寄らねぇww






自分でも笑えるくらい寄らないwww


まぁそうだよね。
コンビニでレシート見て
テンション上がるほどの買い物って
そうそうないよね…





今まであんなに
ウチカフェシリーズ買ってたのに
買わなくても全然なんともない。


かといって
我慢も感じないしストレスもない。



なんならたまに
義父がローソンでココアを
買ってきてくれるほどw
(コーヒーよりココア派♡)





昨年もお金の設定が
けっこう変わったけど
今年もどんどん軽やかに変わりそう♡





さてこれが
今年どこまで続くか!?

お金の流れがどう変わるか!?


お楽しみに〜






まぁお金の流れは
すでに変わってきましたけどねうふふ












<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話など限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事画像
薄くてもシャキシャキ!蓮根の上手な炒め方
【丹生川】頑なに前髪拒否のJC
畑から直送30秒が田舎の醍醐味でしょ
眩しすぎる親子
子どもの運動指導に携わるものとして
ちょっとコンビニで…が、この量
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事
 薄くてもシャキシャキ!蓮根の上手な炒め方 (2022-11-22 11:57)
 【丹生川】頑なに前髪拒否のJC (2022-11-21 19:55)
 畑から直送30秒が田舎の醍醐味でしょ (2022-11-20 19:50)
 眩しすぎる親子 (2022-11-15 11:53)
 子どもの運動指導に携わるものとして (2022-11-14 19:52)
 ちょっとコンビニで…が、この量 (2022-11-14 16:18)
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年に入ってからコンビニに行かなくなった理由
    コメント(0)