失敗しない!ママが可愛く見える親子コーデの作り方
親子のリンクコーデって可愛いですよね〜
普通の服でも
おそろいにするだけでなんか可愛く見える

ママ友からも褒められやすい!!(←重要w
ママ雑誌ほど
バッチリ決めたいわけじゃないけど、
リンクコーデを楽しみたい♡
子どもだけじゃなく、
ママも可愛く見えたい!
そんなあなたへ♡
リンクコーデのときは、
リンク以外のアイテムを
似合うものに寄せると全体がまとまります
どういうことか、
↑の写真の私の場合で解説しますね。
これはアウターのリンクコーデなんですが、
このアウター自体は
色も素材も私が得意ではないタイプ。
(9年前1人目のときに妹が韓国で買って着てくれたものです。)
ということで、
デニムとスニーカーを
似合うタイプに寄せました!
デニム:samethingのストレートジーンズ
スニーカー:アディダスのスタンスミス
ちなみにこのアウター、
パーカーも付いていましたが
私の場合は外してスッキリさせました。
こちらの記事でも書いていますが
ニガテなアイテムには
得意なアイテムを合わせると
バランスが取りやすいです♡
まぁ子どもはいいんですよ!
何着ても可愛いから!!ww
リンクコーデはママのコーデの合わせ方で
より可愛さが引き立ちます
今回はリンクさせたいアイテムが
自分がニガテなモノだったときのパターン
もちろん、
自分が得意なアイテムをリンクさせると
似合うx可愛いの相乗効果でいいですね
自分の似合うアイテムもですけど、
ニガテも知っていると
どんなコーデのときでもバランスが
取りやすくなります。
同じ↑のアウターも
1人目・2人目のときは
もっとダサく見えてましたw
やっぱり知ってるってお得ですね
ママも子どもも見た目を楽しめると
子育ても楽しくなりますね
子育て中の限られた予算の中で、
楽しく可愛く
親子リンクコーデを楽しみましょ





<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話を限定公開中♡
LINE@のご登録はこちら

または【 @mayohoriiで検索♪】