夫の育児戦力を上げるためにやったこと





3人育児中の私が
夫の育児戦力を上げるために工夫したのは


「男性が持っても恥ずかしくない育児グッズ」


おむつポーチはピンクの水玉→レスポの白黒に。
出かけ先でおむつ変えてくれる率が飛躍的にUP☆



夫の育児戦力を上げるためにやったこと



マザーズバックもやめて
男女兼用デザインのトートバッグにしたら
荷物を持ってくれる率UP☆



歩き回る頃の着替えおむつ入れで
大活躍したのはカルディのエコバック(今も愛用中)



夫の育児戦力を上げるためにやったこと



程よい大きさ、軽さ、ママ感なし、汚れ目立たない、
から男性も気軽に持ちやすい。
ママがこだわって買った高いバックは、
汚したら…と気を遣って夫は持ちにくい。



抱っこ紐はエルゴではなく
コンビのニンナナンナ使ってました。


理由は軽さと脱着のしやすさ。
誰でも長さ調整が一発簡単。
あと単純に日本人の体型に合う。


抱っこ紐で腰痛くなるのは
子どもを抱いてる高さが低いから。
腰ベルトしても抱っこ位置低いと腰痛めるよ(^^;;



「誰がやっても」「誰が持っても」という基準は
男性の育児戦力を上げてくれます\(^o^)/


おかげで2人目3人目では
義父もおむつ替えできるほどに成長しました(´∀`)


飛騨でおむつ替えできるじさまなんて
ニホンカモシカより天然記念物だよ!w
 


 

  Mayo’s Pick up  

 


 




 



 





 


 


 



<実践主婦大学

衣・食・住・お金・美容を中心に

『学校では教えてくれない


より良い人生の選択肢を広げる学びの場』

を飛騨高山とオンラインで提供してます

https://jsuniv.mayohorii.com

image


「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選
心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。


https://jsu-koubai.com


夫の育児戦力を上げるためにやったこと

骨格&パーソナルカラーで監修を担当

東京八王子のたゆnailさんとの

コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】

https://petitpuff.base.shop/



image


 

<実践主婦大学メルマガ>



ブログには書けない衣・食・住・お金・美容にまつわる情報やニュースの裏側を読み解くヒントを発信しています。



メルマガご登録キャンペーン】


骨格診断&パーソナルカラー診断講師がこっそり教える『1週間で完成!少ない服で印象が変わるクローゼットの作り方』のPDFファイルをプレゼント中!


ご登録はこちら↓


<公式LINEアカウント>

オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫

ご登録はこちら↓

https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】


<follow me♡>

Facebook 

https://m.facebook.com/mayo.horii1

instagram

https://www.instagram.com/mayo.jsuniv
スポンサーリンク
同じカテゴリー(3人子育て)の記事画像
駆け込み七五三で選んだのは…
行事で垣間見える姉兄妹の格差
応募して当たったら怒られた思い出
雨の大会から帰宅で疲労が倍増したこと
【三福寺町】小2末娘の長靴同行ショッピング?
早く遠くに行けるように
同じカテゴリー(3人子育て)の記事
 駆け込み七五三で選んだのは… (2022-11-07 11:50)
 行事で垣間見える姉兄妹の格差 (2022-11-06 11:48)
 応募して当たったら怒られた思い出 (2022-10-17 19:55)
 雨の大会から帰宅で疲労が倍増したこと (2022-10-11 11:53)
 【三福寺町】小2末娘の長靴同行ショッピング? (2022-10-02 11:59)
 早く遠くに行けるように (2022-10-01 16:06)
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夫の育児戦力を上げるためにやったこと
    コメント(0)