対面セミナー開催での感染症対策について
実践主婦大学は
飛騨高山での対面開催をするにあたり
徹底した感染症対策を行います。

正しく効果のある
対策をします!
効果のない
ムダな対策はしません!
なぜそう言い切れるのかというと
除菌と消毒講座での学びに基づいて
対策をしているからです。
除菌と消毒講座も担当していただいている
ナチュラルクリーニング講師の
本橋ひろえさんは
数々の感染症対策特集で
取材を受けていらっしゃるほど!!
「とりあえず置いてあるだけ」
「なんとなくやってるだけ」
そのような効果のない対策はしません。
様々な感染症がありますが
今回はコロナウィルスに対して
正しく効果のある対策を行ないます。
(ウィルスによって効く対策は違いますので)
また、それと合わせて
各会場の感染症対策にも従います。
安心してご参加いただくために、
実践主婦大学が行う
10項目の感染症対策について
ご紹介いたします!
①熱や風邪症状のある方は参加を参加をご遠慮ください
これは今はどこでもそうですね。
各会場のでもこの規定があります。
当日まで体調管理を
お気をつけくださいませ!
②受付前に手洗い
水及び石鹸での手指の洗浄は
コロナウィルスに有効であると
厚生労働省のHPに掲載されています。
その中でも
『コロナウィルスを
99.99%以上不活化させる』
と感染症対策研究センターが発表した
シャボン玉せっけんの無添加石けん
「手洗い石けんバブルガード」を
使用します。
会議室前のトイレに設置いたしますので
エレベーターを降りましたら
受付前にトイレで手洗いをお願いします。
③手洗い後に消毒
アルコール濃度80%のエタノールは
コロナウィルスの無毒化に有効と
厚生労働省のHPに掲載してあります。
手洗い後、清潔なタオルで
水気を十分に拭きとってから
エタノールIP(濃度80%)を原液で使用し
手指の消毒を行います。
手洗い前や水分がついたままの手では
消毒効果がなく意味がないので
必ず手洗いの後に消毒をしていただきます。
また除菌剤やアルコール濃度の低いものは
消毒効果はありません。
コロナウィルスに有効なのは消毒です。
除菌で消毒はできません。
ですので消毒には
濃度80%のエタノールを使用します。
アルコールのアレルギーをお持ちの方は
事前にお知らせください。
④受付にて検温
会場からお借りする
非接触型の体温計を使用して
受付で検温を行います。
規定により37.5度以上の方は
入室をお断りさせていただきます。
体調管理には十分ご注意ください。
⑤席は距離をあけます
飛騨世界文化センターでは
座席の間にはパーテーションが
設置してあります。
さらに通常は1テーブル3名掛けですが
1〜2人までにして
さらに座る位置を斜めにずらすなど
会場の指示に従い
密を避けてお座りいただきます。
⑥会場の定員を半分以下に
会場の通常定員数の
半分以下の人数で開催しますので
会場の中で十分距離をとって
安心してご受講いただけます。
そのため募集人数は
例年よりかなり少なくなります。
すでに満席のセミナーも
出てきております。
気になるセミナーは
お早めにお申し込みくださいね。
⑦講師との距離をあけます
飛騨世界文化センターでは
講師と最前列の方との間に
大きな透明のパーテーションを置きます。
最前列の方と十分な距離が保てるよう
会場のセッティングを行います。
⑧セミナー中は全員マスク着用
セミナー中は講師も受講者も
全員マスクの着用をお願いします。
フェイスシールドのみでの着用は
禁止となっております。
マスク+フェイスシールドはOKです。
飲食時や写真撮影の際は
マスクを外していただいて大丈夫です。
その他の会話の際には
マスク着用をお願いします。
⑨常に換気を行います
会場では常に窓を開け
空気が循環するよう換気を行います。
寒いということはないと思いますが
体温調節できるような服装で
お越しください。
⑩空間噴霧は行いません
理由はこちら
厚生労働省HPから一部抜粋
********************************************
世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスに対する消毒に関する見解の中で、「室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない」としており、また、「路上や市場と言った屋外においてもCOVID19やその他の病原体を殺菌するために空間噴霧や燻蒸することは推奨せず」「屋外であっても、人の健康に有害となり得る」としています。また、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することはいかなる状況であっても推奨されない」としています。(5月15日発表)
********************************************
全文はこちら(5.(補論)空間噴霧について)
これらの理由から
消毒剤や除菌剤を噴霧することは
行いませんのでご安心ください。
以上10項目が
実践主婦大学の対面開催での
感染症対策になります。
今も毎日たくさんの観光客が
他県から飛騨高山に来ています。
飛騨地域もそれを受け入れています。
このような状況を踏まえて
実践主婦大学では
上記の感染症対策を徹底して行い
対面開催を実施いたします。
【2021年飛騨での対面開催セミナー】
5月
洗剤のカラクリがわかる!
ナチュラルクリーニング講座【募集中】
ワールド・グルテンフリー・スイーツ&クッキング講座【満席→増席→残席1】
6月 ※4月下旬申し込みスタート
<午前>
夫婦で家族で始めよう!
お金の基礎知識がわかるマネーセミナー
<午後>
ムダのない生命保険の選び方講座
8月 ※7月申し込みスタート
<午前>
ナチュラルコスメで魅せるメイクアップ術セミナー
<26日午前・午後、27日午後>
ナチュラルオーガニックコスメだけを使用したグループメイクレッスン【一部満席】
とはいえ、
コロナの状況は本当に予測がつきません。
飛騨地域内で爆発的な感染が
広がるなどありましたら
状況に合わせて検討いたします。
除菌と消毒の区別がつかない
お店やサロンの感染症対策を見直したい
家庭でのウィルス対策を学びたい
という方は
オンライン開催の
『今だからこそ知っておきたい!毎日のおそうじで除菌と消毒講座』を
ご受講くださいませ。
リクエストお待ちしています。
<実践主婦大学>
衣・食・住・お金・美容を中心に
https://jsuniv.mayohorii.com
「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選 心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。
https://jsu-koubai.com
骨格&パーソナルカラーで監修を担当
東京八王子のたゆnailさんとの
コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】
https://petitpuff.base.shop/<公式LINEアカウント>
オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫
ご登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii
または【 @mayohoriiで検索♪】
<follow me♡>
Facebook
https://m.facebook.com/mayo.horii1
instagram
https://www.instagram.com/mayo.jsuniv
衣・食・住・お金・美容を中心に
『学校では教えてくれない
より良い人生の選択肢を広げる学びの場』
を飛騨高山とオンラインで提供してます
「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選 心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。

骨格&パーソナルカラーで監修を担当
東京八王子のたゆnailさんとの
コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】

<実践主婦大学メルマガ>
ブログには書けない衣・食・住・お金・美容にまつわる情報やニュースの裏側を読み解くヒントを発信しています。
【メルマガご登録キャンペーン】
骨格診断&パーソナルカラー診断講師がこっそり教える『1週間で完成!少ない服で印象が変わるクローゼットの作り方』のPDFファイルをプレゼント中!
ご登録はこちら↓
オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫
ご登録はこちら↓

または【 @mayohoriiで検索♪】
<follow me♡>
https://m.facebook.com/mayo.horii1
https://www.instagram.com/mayo.jsuniv
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。