コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」(山根 一眞)「自然素材無添加石けんの主成分の界面活性剤のインフルエンザウイルス破壊能力が、100〜1000倍も大きいことが明らかになった」gendai.ismedia.jp
緑の液体石けん さんのコメント 飲食店経営者です。 教えてくださいませ。 「緑の液体石けんは泡立たないから効果がない」と言うのは本当ですか? イソプロピルメチルフェノールが有効成分の、昔から普通に名前が知られている「緑の石鹸液」を何十年も使っています。 この石鹸は、原液~10倍濃度で希釈して使うように説明に書かれています。原液で使うことはまずありませんが、希釈して使っています。 店員用には、ねーず様が貼られているような画像の容器に入れて、5~4倍希釈して使っています。この手指消毒設備が厨房にないと営業許可が出ない・・・と言うくらいの大切なものです。 (もっと上等な設備を導入している店舗様もありますが、当店ではこのタイプが必要不可欠です) お客さまには同じ石鹸液を9~10倍希釈して泡タイプにして(メーカー純正品容器使用)、9年以上使っていただいております。 「お店の石鹸。何使っているの?すごくさっぱりして気持ちいい♪」とお客様に時々たずねられますが、それはさておき・・・ 泡が立たないと効果がないと言うことは、店員が使っているやや濃いめのものより、お客様が使っているやや薄めの方が効果が高い、と言うことでしょうか? (泡タイプには負けますが、店員用も泡立ちます) Posted on 2020年10月17日 09:35
ねーず さんのコメント コメントありがとうございます。 ご存知の通り、ウィルスを破壊するためには「界面活性剤」が有効であり、泡立つことが大切なのです。 こちらも参照↓ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72151 希釈の度合いにもよりますが、ショッピングモールなどの緑の石けんはあまり泡立たないことが多いため、講座内で話が出ました。 貴社さまがどのような指導を受けて、どこまで成分の特徴を理解された上で、お使いになられているのかわかりませんので、私からここでお応えできません。 私は一受講生であり、専門家ではございませんので、成分について詳しい回答は致しかねます。営業許可云々についても、私はその基準など存じませんので、お応え致しかねます。 もし成分や使用方法にご不明な点があるようでしたら、録画配信をご視聴いただくか、もしくは年明け開催予定のオンライン開催をご利用いただき講師に直接質問していただくのが1番正確と思います。 ただ、この緑の石けんはナチュラル石けんの成分でない(合成界面活性剤)ことは確かですので、においが消えるまでかなり長い時間すすがないといけません。(おそらくそんなことはラベルに書いてないでしょうし衛生指導でも言われません。皆さん知らないのです。) またアルカリ性〜中性の洗剤や石けんを水道水で希釈すると、一晩で雑菌が繁殖します。そのようなことも含めて、石けんは持参した方が確実に安全、という話です。 石けんや洗剤成分の特徴を知らない状態では、わかりにくい回答かもしれませんがご了承下さい。 貴社さまのような、衛生意識の高い飲食店経営者の方には、ぜひ正しい知識を学んでいただきたいと思います。 Posted on 2020年10月18日 20:56
緑の液体石けん さんのコメント お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございます。 オンライン講座を受けなくても、ねーず様のご回答で理解できました。 ありがとうございました。勉強になりました。 Posted on 2020年10月19日 19:51
教えてくださいませ。
「緑の液体石けんは泡立たないから効果がない」と言うのは本当ですか?
イソプロピルメチルフェノールが有効成分の、昔から普通に名前が知られている「緑の石鹸液」を何十年も使っています。
この石鹸は、原液~10倍濃度で希釈して使うように説明に書かれています。原液で使うことはまずありませんが、希釈して使っています。
店員用には、ねーず様が貼られているような画像の容器に入れて、5~4倍希釈して使っています。この手指消毒設備が厨房にないと営業許可が出ない・・・と言うくらいの大切なものです。
(もっと上等な設備を導入している店舗様もありますが、当店ではこのタイプが必要不可欠です)
お客さまには同じ石鹸液を9~10倍希釈して泡タイプにして(メーカー純正品容器使用)、9年以上使っていただいております。
「お店の石鹸。何使っているの?すごくさっぱりして気持ちいい♪」とお客様に時々たずねられますが、それはさておき・・・
泡が立たないと効果がないと言うことは、店員が使っているやや濃いめのものより、お客様が使っているやや薄めの方が効果が高い、と言うことでしょうか?
(泡タイプには負けますが、店員用も泡立ちます)