フライパンを買うときに譲れない条件


先日、フライパンを買い替えましてん♡


IHなので
何年か使うと底が歪んでしまって。





どんなのにしようか
めっちゃ悩んだんですけどね〜!!

ニトリで買いました♡





どんなメーカーでも
譲れない条件!にしてたのは

この つなぎの部分







取手と分離してると
汚れがめっちゃ溜まりやすい。


そして洗いにくい。





だから絶対つなぎ目がないやつが
欲しかったの〜!!



取手の先は木の部分もあるけど
まぁそこはしゃーない!
つなぎ目よりは汚れにくいし。





使ったら汚れる、汚れたら洗う。


だからモノを買う基準は
「洗いやすさ」





そんな意識に変わったのは
ナチュラルクリーニング講座を
受講してから♫






もちろん汚れは落とせるけど
そもそも汚れにくい・洗いやすい工夫って
大事なんだな〜と実感してるからこそ!

今回のフライパン選びに
役立ちました♡





ほんとは
ちょっとええやつ買おうかな〜なんて
思って探してたんだけどw


義母も旦那氏も
けっこう雑…ダイナミックに使うので←
手軽に買い替えれるニトリにしました!





同居の我が家では
みんなが洗いやすい
みんなが使いやすいってのも
譲れない条件ですね♫







それとね!
それとね!


もーーーこのホーローの鍋が
超可愛くて♡!!



即決です♡ ←譲れない条件どこいった



鍋も買う予定ではいたんだけどねw


ステンレスのは
やっぱり取手につなぎ目がね〜

そんでまた取手のつなぎ目って
洗いにくいし、つけ置きしにくい…



ホーローは
つなぎ目がないから汚れががまりにくい!




何よりこの赤が
テンション上がーーーる♡♡♡
こういうのめっちゃ大事と思うの!
今まで義母チョイスだったので…






少しずつだけど
家の中をナチュラルクリーニング化!


そうすると自然と
よけいなものが減って
シンプルになっていく♡

それがまた気持ちいいんだな〜♫









■招致開催セミナーご案内

<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
お問い合わせ

<LINE@>
オシャレ・ダイエット・美容・お金や
招致セミナーの優先案内など
主婦が知りたい情報を発信しています♫


LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】


<follow me♡>
Facebook 
https://m.facebook.com/mayo.horii1
instagram
https://www.instagram.com/mayoneeeezu1215
Twitter:@mayo3ne_zu





スポンサーリンク
同じカテゴリー(ナチュラルクリーニング講座)の記事画像
制服の汚れはクリーニング要らず!
5年に1度はアカンて
この汚れ落ちがクセになる!劇的Before・After
はよ出さんかい!!
ジーンズから出た怨念
10年越しに買い替えたキッチンアイテムたち
同じカテゴリー(ナチュラルクリーニング講座)の記事
 制服の汚れはクリーニング要らず! (2022-11-13 07:03)
 5年に1度はアカンて (2022-11-12 19:50)
 この汚れ落ちがクセになる!劇的Before・After (2022-10-29 11:49)
 はよ出さんかい!! (2022-10-23 07:13)
 ジーンズから出た怨念 (2022-10-16 07:00)
 10年越しに買い替えたキッチンアイテムたち (2022-10-12 11:53)
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フライパンを買うときに譲れない条件
    コメント(0)