めちゃくちゃ参考になる石垣島の台風対策


FBでお友達がシェアしていた
こちらの記事









すごい具体的
かつわかりやすくて

めちゃくちゃ参考になる!!




とりあえずまず読んで!!






読んでてまず私が思ったのが

窓ってそんな大事なんだ!?



飛来物が当たって窓が割れないよう
対策が書かれてるけど、

窓ってそんなに重要だったのか!!と。




たしかに割れたら
雨風がブワーーーーーーー入ってくるし
その後の修理とか大変よな…

台風って風がすごいから
ありえん物とか飛んでくるもんね…

防げるのなら防ぐべきよね。





なんか今まで対策対策で
窓って意識あんまなかったから
勉強になったわ。


家はもちろんだけど
会社とかも窓対策してから
退社するといいかもね。






ヘッドライトも
たしかにーって思った。


我が家は子ども3人いるし
荷物+子どもって考えたら
どんだけでも手は空いてたほうがいい。


首からぶら下げたら前は照らせないし
ヘッドライトいいわ、うんうん。






防災バックもね!!

なるほど登山用ね!!

我が家は7人同居家族だし
小さな防災バックじゃ絶対足りないと
思っていたのよ!!

登山リュックなら
背負いやすからいいわ〜!!






いつもなんだかんだで
あまり飛騨に直撃はしない台風。

でも対策はしておくべきよね。



とりあえずヘッドライト
ポチってくる!!












<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
お問い合わせ

<LINE@>
オシャレ・ダイエット・美容・お金や
招致セミナーの優先案内など
主婦が知りたい情報を発信しています♫


LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】




スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事画像
薄くてもシャキシャキ!蓮根の上手な炒め方
【丹生川】頑なに前髪拒否のJC
畑から直送30秒が田舎の醍醐味でしょ
眩しすぎる親子
子どもの運動指導に携わるものとして
ちょっとコンビニで…が、この量
同じカテゴリー(日々のつれづれ)の記事
 薄くてもシャキシャキ!蓮根の上手な炒め方 (2022-11-22 11:57)
 【丹生川】頑なに前髪拒否のJC (2022-11-21 19:55)
 畑から直送30秒が田舎の醍醐味でしょ (2022-11-20 19:50)
 眩しすぎる親子 (2022-11-15 11:53)
 子どもの運動指導に携わるものとして (2022-11-14 19:52)
 ちょっとコンビニで…が、この量 (2022-11-14 16:18)
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
めちゃくちゃ参考になる石垣島の台風対策
    コメント(0)