【10/6 飛騨開催 】これだけは知っておきたい!お金の基礎知識がわかるマネーセミナー
2018年7月のシークレット開催に続き
10月・12月・2019年1月・2月・7月
大好評だったマネーセミナー!
次回は10/6開催
【同日午後開催】※両方受講可能です

あなたはお金に対して
心配なことはありますか?
「災害で収入が激減したら…」
「病気で働けなくなったら…」
「このまま結婚せずに独り身だったら…」
そんな風に思ったことはありませんか?
「子どもの教育資金だけで
老後の貯金まで手が回らなくて…」
「とにかく節約して
将来のために今はたくさん貯めてます!」
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
では実際いくら貯めたら
安心して老後が暮らせるのか、
考えたことはありますか?
40歳から60歳まで
毎月10万(これもけっこうキツイですよね)
1年で120万貯金したとしても、
20年で2400万。
90歳まで生きたとして
その2400万で老後30年夫婦で
安心して暮らせるでしょうか?
夫婦で月30万欲しいとしたら1年で360万
老後30年で1億800万必要になります。
月20万なら30年で7200万。
これは「2人も元気に暮らしている」
という大前提です。
どうですか?
貯金できそうですか?
何歳まで働けそうですか?
年金システムがすでに崩壊しているのは
皆さんご存知の通りです。
たとえ厚生年金だったとしても
公的年金ありきの老後生活は
当てにしない方がいいです。
じゃあ、どうしたらいいの?
お金のこと考えるのってなんかこわい!
こわいと思うのは、
お金について何も知らないからなんです。
逆にお金についてきちんと知れば、
あなたに合った
貯金以外のお金の選択肢を増やし
自分で選べるようになります。
海外では義務教育として
お金の勉強をします。
日本ではそれがありません。
(その理由もセミナーで学びます)
日本の金融リテラシー(お金の知識)は
なんとアジアで最下位。
フィリピンやマレーシアよりも低いのです。
お金の知識がないまま
何かしようと思っても失敗するのは当然!
貯金をするにしても
それ以外のお金の選択肢を選ぶにしても
まずはお金の基礎を知ることから。
やみくもに節約・貯金するだけでは
お金は増えていきません。
現状の価値を維持すらできません。
物価は年々少しずつ上がっているのです。
今の100万円が
20年後同じ価値ではないのです。
今では100円で450ml。実質値上がりしてます
「中身減った〜」だけで
済ます問題ではないんですよー!
いよいよ2019年10月から
消費税が10%に上がります。
単純に考えて物価が2%上がるのです。
でもお給料は2%上がりますか?
貯金している金利は2%上がりますか?
ただ持っておく・貯めておくだけでは、
あなたのお金の価値は
どんどん目減りしていきます。
「日本人みんな一緒だから大丈夫」
本当にそうでしょうか?
金融庁は
自分の資産は
自分で守るよう
自分で学びなさい
と、すでに国民に公表しています。
残念ながら、
銀行や証券会社が
一般庶民に勧めてくるものは
会社に利益のある金融商品だけです。
ちゃんと自分に利益がある
お金の活かし方を選ぶには、
フラットでわかりやすい情報を
自分で手に入れることが大事になるのです!
正直なところ
これだけ良質なお金の情報が聞ける機会は
ほとんどありません。
本当にいいお金の話は
富裕層の中だけで止まってしまうんです。
私も3年前に
初めてマネーセミナーを受けたとき
ほんとにほんとに衝撃でした。
あまりにも自分が
お金について、資産について、
貯金以外に何も知らなすぎて…。
恥ずかしいくらいでした。
でもそこで知れたからこそ
お金の選択肢が増えて、
資産に対する見方がガラッと変わりました。
何かを始める・始めないにしても、
知っていて選んでいるのと
知らずに選ぶことすらできないのでは
雲泥の差がありますからね。
また親がお金の知識を学ぶことは、
子どもに対するお金の教育にも
直結するなぁ〜と日々実感しています。
夫婦やご家族で
お金の話をオープンにすると、
人生をより良く生きるのに
必要なお金の話が
冷静にできるようになります。
それは子どもの経済的な
自立につながります。
自分で考えて
モノを買う・買わないの判断が
できるようになるのです。
2007年以降に生まれた子どもは
2人に1人が100歳まで生きる時代と
いわれているのはご存知ですか?
平成が終わり令和が始まった今、
昭和バブル期のお金の管理方法では
もう通用しません。
お子さまのためにも
まずはご夫婦でお金の基礎知識を
学びませんか?
・お金のこと考えるのこわい!
・誰に聞いたらいいかわからない!
・万が一のときに備えたい!
・今も老後も安心できる
豊かな生活を送りたい!
そう思っているあなたは
ぜひ飛騨で直接学べるこのチャンスを
逃さないでくださいね!
定期開催ではありませんので
次回はいつあるかお約束はできません。
受講後、個別相談をされた方の中には
保険の見直しをして
保険料が1/5になった方も!!
生命保険は立派な投資商品です。
日本では認識が低いですが
海外では生命保険は金融商品です。
でも保険を選ぶとき
そんなこと気にしてないですよね?
保険外交員の方は
投資の知識を持った方でしたか?
だからこそかなりの確率で
ムダが多いんです。
今あるものを見直すことも
お金の知識があってこそなのです。
まずは気軽に「知ること」から!
あなたの資産を考えるきっかけに、
ぜひご参加くださいね。
男性、ご夫婦、お友達、ご家族での
ご参加も大歓迎です!
◆これだけは知っておきたい!
お金の基礎知識がわかるマネーセミナー in飛騨高山
2018年
7/15【満席】開催終了
10/14【満席→増席→満席】開催終了
2019年
1/23 【満席→増席→満席】開催終了
2/20 【満席】開催終了
7/7 【満席→増席→満席】開催終了
2019年 10/6開催
時間:9:30〜12:00
定員:25名【満席】
参加費:3500円
場所:飛騨世界文化センター
※再受講は無料です
(お席に限りがございます)
【お申し込みフォーム】
キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中
【同日午後開催!】
※午前と午後、一緒に受講可能です!
◆講師紹介
KEYNOTE CONPANY 代表取締役
藏本 陽 (くらもと よう)
東京都出身 東京在住。
大学卒業後、三越伊勢丹グループで小売業界を知り、国内トップレベルの接客を学ぶものの、給与や日々の激務から将来のライフプランに疑問を持ち始める。
責任者としての業務に従事しながら投資について学び、勤続13年にして畑違いである金融業界へ飛び込むと言う異例の経歴の持ち主。
投資トレーダーとして収入の柱を確立しながらも、会社員時代に培ったマネジメント力を買われ、同時に講師としても登壇。
2018年4月独立、同年7月に会社設立。
株式会社KEYNOTE COMPANY代表取締役となる。
長い会社員生活の中で培った経験と実績を元に、今の生活を変えることなく、会社員に「豊かで幸せな人生を歩んで欲しい」との願いから、上手な資産運用として「稼ぐ・守る・増やす」のバランスの重要性を伝えている。
私、堀井とは
奥様のくらもとえつこさんとともに
帰省時に私と子どもたち親子と
家族ぐるみで遊んでいただく仲です。
2017年夏ディズニーシーにて♡
自転車で行けるほど近いんですよw
藏本ご夫妻の
「本当に一人でも多くの人に、この情報を伝えたい!」
というお気持ちは本当に真摯で
私が心から尊敬できるお2人なのです。
このセミナーの内容や情報は、
本来、富裕層向けに開催されています。
私の地元である東京でも、
これほどの内容のセミナーは
少ないんじゃないかな、と思っています。
どこかの金融機関の勧誘でもなく
フラットなお金の情報が
飛騨で直接聞ける、学べる。
これって本当にすごいラッキーなこと!
知っていると知らないとでは
あなたのこれからのお金の回り方が
大きく変わります。
ぜひこの機会に
お気軽にご参加くださいね!
<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
お問い合わせ
<LINE@>
オシャレ・ダイエット・美容・お金や
招致セミナーの優先案内など
主婦が知りたい情報を発信しています♫
LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii
または【 @mayohoriiで検索♪】



<LINE@>
オシャレ・ダイエット・美容・お金や
招致セミナーの優先案内など
主婦が知りたい情報を発信しています♫
LINE@のご登録はこちら

または【 @mayohoriiで検索♪】
スポンサーリンク
本名(もしくは店名)の方のみコメントいただけます。匿名でのコメントは承認できませんのでご了承ください。