上の子が下の子を叩くんです
子育て悩みあるあるだと思うんですが
我が家も真ん中の息子と
末娘がよくケンカします
小2と4歳が精神年齢同じw
叩き合いなんて
しょっちゅうですよねぇ〜
特に男の子は
なにかと力が強くて
愛情表現も不器用でw
小さな末娘がドーンと突き飛ばされたり
蹴られたりなんてよくあること。
私も気にしては見るけど、
咄嗟にやることが多いから
だいたいどちらかが泣いてから
気づきますけど。
上の子がせっかく集中して
何かやりたいのに
下の子のがわちゃわちゃと邪魔してくる。
やーめーてーーーー!!
ってケンカになる。
下の子に言ったって
まだ小さいからわからない。
結局、上の子を説得させるしかなくて。
「叩いちゃダメよ!」
「なんで叩くの?」
そんなふうに聞いてはなだめて。
自分もカッと怒らないように
甘いものでストレス発散してw
なんでこの子はすぐ叩くんだろう?
下の子のことがキライなのかしら?
なんでこんなことするのかしら?
私が上の子を優先してないからかしら?
私の愛情が足りないから?
なんて思ってたときもあったなぁ…
子育てなんて正解はないから
誰かの話聞いたって
「でもうちの子は違うんです」
って思ってしまう。
こういうとき
どうしたらいいんですかねぇ。
私は
結局どうしてるかっていうと…
ほっとく♡
以上
上の子が下の子を叩くことが
何か問題があるんですかね?
問題だとしたら
子どもにどうなって欲しいんですかね?
え?
一生兄弟喧嘩が続くと思う?
産まれてからケンカが一回もない
仲良し兄弟っていると思う?
小さい頃、下の子を叩く子だったから
将来暴力的になると思う?
下の子を叩くお兄ちゃんは
いい子じゃない?
下の子を叩くのは愛情不足?
愛情ってなんですか?
何を基準に足りてるんですかね?
上の子を優先したら
愛情が満ちるんですかね?
愛情ってそんな条件つきなんですかね?
優先して愛情満たしてあげてるんだから
下の子に優しくしてね〜
って、上の子に何か期待してるんですかね?
やっぱりやることが一緒ww
上の子でも下の子でも
子どもをどうにかさせたい
と思った時点でうまくいかねっす
他人はコントロールできないし。
例え自分が産んだ子どもでも。
上の子が下の子を叩くことを
問題にしてるからや悩むわけで。
問題じゃなかったら悩まないよね
悩みたかったらいいのよ!!
全然止めないし!!
どーぞどーぞなんだけど!!
それ悩みたい?
イヤなら
悩むの辞めてええんやで。
それすら自分で選べるということ
ほんとはどうしたい?
私はとりあえず寝たいw
でね、おかあさんは
もっと自分のこと優先したらいいよ。
とりあえず
その我慢してるトイレ早く行っておいで
今も我が家で兄妹ゲンカはありますよ。
姉妹ゲンカもあるし。
私は問題にしてないけど
叩いたときは注意はしますよ。
でも子どもなんだからさ
カッとなればまた叩くこともあります。
そういうときもあるよねぇ。
人間だもの。
そりゃ物で叩いたり
命の危険に関わるときは
ど叱りつけるけど。マジで。本気で。
末娘に対しても。
それ以上、
私の中で問題にはしてないっす
「悩みはありますか?」
って質問も好きじゃないなー。
気にしてないのに
悩んじゃうじゃんw
よけいなことしてくれんなやw
それよりさ
我が子自慢大会しよーぜww
関連記事